転職クエスチョン

初転職でキャリアチェンジを実現したノウハウを公開してます。現在は転職エージェントに勤めており、転職活動やキャリアのリアルな情報をお伝えします。

退職を申し出て引き止められて現職に残った場合どうなる

仕事とプライベートが忙しい中転職活動を続けて内定を勝ち取り入社を決めると、退職交渉に入ります。

退職交渉で、引き止めに合うことは少なく無く、その結果、現職に残る判断をすることに迷う方も多いと思います。

現職に残った場合に何が起きるか、解説をしたいと思います。


こちらは私の転職活動体験談です。

tenshoku-question.hatenablog.com

 

 こちらは私がおすすめする転職サイトと転職エージェントです。

tenshoku-question.hatenablog.com

 

転職しようと思っていた内定先企業との関係

現職に退職を申し出たということは、転職活動で内定が出た企業に対して入社していると返事を既にしている、即ち内定受諾されている状態の方がほとんどです。

内定を受諾しているにも関わらず、入社しないことにするとどのような影響が出るのでしょうか。

内定とは法律用語では無く、内定とは「始期付解約権留保付労働契約」と言い、内定受諾していると言うことは、この労働契約を結んでいる状態になります。

ちなみに、この”始期付”とは労働契約の開始時期、即ち入社日が決まっていることを指し、”解約権留保付”とは企業がそれまでの期間に一定の範囲で労働契約を解除することができることを指してます。

とは言っても、内定取消は企業にとってリスクが大きく、取り消されることは多くはありません。

話を戻すと、労働契約を結んでいる状態ですので、いつでも解約を申し出ることができ、その解約は2週間前までに申し出るものと民法に規定されています。

よって、入社日の2週間以上前であれば、内定を受諾したものの辞退することが可能、と考えることができます。

内定辞退で損害賠償を請求される可能性は無いとは言えませんが、かなり限定的になるのでは無いかと思います。

しかしながら、入社予定の企業は時間と労力とコストをかけて採用の判断をしたわけですし、期待も大きいものです。

辞退する権利があるとは言え、丁寧な対応をすることが必要です。

 

現職との関係

引き止めの材料として、配置の改善、昇給等がありますが、目の前の環境を一時的に改善されたとしても、長期的にみて自分が望む環境が与えられるかと言うと、可能性は低いと思われます。

例えば昇給にしても、会社がきちんと評価をしてくれれば昇給するはずです。

これまでしていなかったのは、評価が適切でなかったか、評価が適切であっても昇給させるつもりがなかった、のいずれかになります。

評価制度やその運用が適切でなかったり、従業員への報酬を出し渋る会社とした時に、長く続けることでまた同じような境遇に遭遇する可能性は十分にあります。

また、一度退職すると申し出てしまった以上、扱いづらい人、としてレッテルを貼られる可能性はあります。

それが昇給や昇進に影響する、なんて話もよく聞きます。

私がエージェントをして相談する方の中でも、過去に退職を申し出て残留を決意した結果、やはり退職したいと考えた、なんて方も多数いらっしゃいます。

やはり一度気になってしまうと、一時的に取り繕ってもそのうちまたあらが見えてしまうものです。

 

 

tenshoku-question.hatenablog.com