転職クエスチョン

初転職でキャリアチェンジを実現したノウハウを公開してます。現在は転職エージェントに勤めており、転職活動やキャリアのリアルな情報をお伝えします。

【転職活動もいよいよ最後のフェーズに】退職交渉の進め方

退職交渉の進め方

今までにお世話になった会社に退職の話をするのは非常に心苦しいことです。

誰もが通る道ですが、次の会社に転職する以上、避けては通れない道です。

極力、心象を悪くしない形で進める退職交渉についてご説明します。

 

スタートは転職先の内定を受諾してから

転職先の会社から正式に内定が出て、行きますと伝えてから退職交渉を進めましょう。

内定が出る前に、口頭で「内定を出すよ」と言われても、企業側の事情で実際に内定が出ないことがあります。

現職に先走って退職する旨を伝えた結果、やっぱり残留しますとなっても居づらくなるので、ここは身長に行きましょう。

また、内定が出たら取り消しはほぼ無いので退職交渉に進んでもいいのですが、確実なのは内定受諾後です。

内定から内定受諾の間に、条件等について企業に問合せをする方も多いと思います。

返ってきた答えが自分が許容できる物ではなく、結果的に内定を辞退する方も一定数いらしゃるので、内定を受諾した以降の退職交渉スタートが良いです。

 

まずは直属の上司に状況と意志を伝える

会社によって事情は異なりますが、一般的には直属の上司にお伝えすることが無難です。

伝える内容は、

・退職する気持ちを固めたこと

・何月何日で退職したいか

・何月何日までに何月何日の退職が問題無いことを教えて欲しい

この3つです。

退職理由は次にどの会社にいくのか聞かれますが、答えたいことと答えたく無いことは、予め自分の中で決めておくとスムーズに行きます。

企業に恩義があって、円満に退職したいのであれば、”辞めることやむなし””それは仕方ないね”と思ってもらえるような内容にしましょう。

ここで重要なのは、「辞めようと思ってます」のような曖昧な表現は避けることです。

上司が「翻意する余地はあるかな?」と思ってしまって、結果的に退職交渉の時間がかかってしまうと、次いくはずの会社に「退職もまとめられない人」と悪い印象を与えてしまう可能性があるためです。

内定を受諾してから、1週間程度で退職交渉をまとめるのが一般的ですので、そのスケジュール感は頭に入れておいた方がいいでしょう。

 

新しいポジションや年収UPを提示されたら?

乗らない方が良いです。

おそらくその不満を伝えてきたのに、改善されずに転職活動をされたのかと思います。

仮に現職に残ったとしても今後同様の不満が生まれる可能性が高いですし、辞めると言わないと条件改善が見込めない会社の将来はと思うと、、、ですよね。

心が動くかもしれませんが、長期目線で考えていきましょう。

 

退職交渉が進まない・進んでいるかわからない場合

「何月何日までに何月何日の退職が問題無いことを教えて欲しい」をお伝えしましょうと書きました。

この期限までに何のアクションも無い可能性があるので、選考的に上司に聞きましょう。

さらに上の上司や人事との面談が必要なのか、誰の承認をいつ受けるのか、詳細に確認してください。

上司も退職手続きの経験が少ないこともありますので、「大丈夫だろう」とは思わずにどんどん進めていきましょう。